こんにちは、OLTAです。
今や大人の男性の定番となっている「Barboour(バブアー)」。男心をくすぐるアイテムの一つですよね。
しかし、一口にバブアーと言っても「ビデイル」や「ビューフォート」などいろんな種類があり、どれを買えばいいのやら?とお悩みの方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、そんなバブアーの種類や特徴から、着こなしまでご紹介します。
バブアーが欲しいけど種類が多すぎてどれが一番自分に合っているのかわからない・・
こんな疑問を解決します。
そもそもバブアーとは?
「Barboour(バブアー)」とは、1894年にジョン・バブアー(John Barbour)氏によりイングランド北東部のサウスシールズで創業されたファッションブランドです。
元々は水夫や漁師などの湾岸で働く人たちのためににワックスで生地をコーティングした”ワックスドクロス”を用いて、防水・暴風機能を実現させたことが始まりとなっています。
今のバブアーの象徴と言えるワックスドジャケットは、働く人たちのために機能性を追求した結果産まれたものだったんですね!
バブアーの公式サイトはこちら
バブアーの魅力
歴史のあるバブアーのジャケットですが、現代でも定番として根強い人気があります。
その理由を紐解いていきましょう。
カジュアルからフォーマルまで合わせられるアイテムの幅広さ
街中でも特におしゃれな人がバブアーのジャケットをスーツの上に着ているのを見たことがあるのではないでしょうか。
バブアーのジャケットはもともと水夫や漁師の仕事着であったことから、見た目から無骨なイメージを持たれがちですが、実はカジュアルとしてだけでなく、スーツに合わせるドレススタイルも非常に人気があります。
かっちり決めたスーツにバブアーのジャケット、渋くてかっこいいですよね!
耐久性、防水性だけでなく、見た目の素材感も優秀なワックス加工
バブアーはワックス加工を施すことで、高い耐久性・耐水性を実現しています。
また、見た目もワックスによる光沢感で何とも言えない独特な風合いを演出しています。(この素材感が好きで購入する方も多いとか・・)
ただし、加工にはワックスを用いているため、特有の匂いと他の衣服へのワックスの付着などには注意が必要です。
自分の衣服だけでなく、他の人との接触で衣服にワックスを付けてしまわないように、人混みを避けるなどのエチケットは必要ですね。
代表モデルの種類と特徴
Bedale/ビデイル
最も人気のあるショート丈のジャケットです。
ショート丈とはいっても、お尻の下くらいまでの長さなので、ちょうどスーツのジャケットが隠れるくらいの丈感です。
フォーマルにもカジュアルにもとても合わせやすいのが特徴です。
バブアーを初めて購入される方は、まずこちらのモデルを購入するのがお勧めです!
ビデイルの着こなし
Beaufort/ビューフォート
ビデイルよりもすこし着丈が長いジャケットです。
細かい違いとして、「ゲームポケット」と呼ばれる、狩猟時に使われていたポケットや、袖がリブになっていない(ビデイルはリブになっている)などがありますが、外見上はそこまで目立つものではありません。
なので、「ビューフォートはビデイルより着丈が10cmくらい長いというような解釈でいいと思います。
ビデイルより販売しているお店が少ないのも特徴です。
ビューフォートの着こなし
Border/ボーダー
ビューフォートより15cm程度着丈が長く、膝上丈のロングコートです。
ビジネスシーンなどではよりスマートな着こなしができるでしょうか。
前面の裾部分にナイロンの泥除けがあったり、ウエスト部分にアジャスターがあったりなど、細かいディティールがポイントになっています。
ボーダーの着こなし
Spey/スぺイ
短めの着丈とゆったりした身幅でシルエットが特徴的なジャケットです。
スーツのジャケットの上からというのは着丈が短く厳しいですが、タウンユースからアウトドアまでの活躍は必至です。
元々はフライフィッシング用として開発されたモデルのアーカイブをベースに作られていて、ダブル実父やフラップポケットなど独特なディティールを備えています。
スぺイの着こなし
最後に
バブアーは歴史も深く、デザイン・機能性ともに優秀な、すばらしいブランドです。
個人的にはフォーマルに合わせることで渋くかっこいい着こなしができるのではと思います。
近年はトレンドの移り変わりが激しくなっていますが、そんな中でも昔ながらのデザインを踏襲しつつ、根強いファンのいるバブアーは今後も根強く愛されるのではないでしょうか。
あなたの検討の手助けになれば幸いです。